2025/05/14
【今さら聞けない】ダイエット停滞期…なぜ起こる?どう乗り越える?
こんにちは!豊中市の女性専用パーソナルジム「TSUBAME」です
「ちゃんと食事も運動も頑張っているのに、全然体重が減らない…」
そんなお悩み、ありませんか?
実はこれ、多くの方が経験する「ダイエット停滞期」という自然な現象です
■ なぜダイエットの停滞期が起こるの?
停滞期は、身体が“飢餓状態”と勘違いして代謝を落とすことで起きます
急激に体重が落ちたり、摂取カロリーが少なすぎたりすると、身体は「このままでは危険」と判断し、脂肪の燃焼を抑える働きをします
つまり、あなたの身体は正しく反応しているんです
ここで「ダメだ」とあきらめず、正しい知識で行動を続けることが何より大切です
■ 停滞期を乗り越えるための3つのポイント
- ① 食事の質と量を見直す
カロリーを減らしすぎていませんか?炭水化物も適度に摂取し、筋肉の分解を防ぎましょう - ② トレーニング内容を変えてみる
同じメニューを続けると、身体が慣れてしまうことも…筋トレと有酸素のバランスを見直すのも◎ - ③ 「測るもの」を体重から変える
体重よりも「ウエストのサイズ」「体脂肪率」「鏡に映る自分」など、成果を多角的に判断しましょう
■ 停滞期こそ「自分を知る」チャンス
体重が落ちない時期はモチベーションが下がりやすいですが、心が折れやすいこのタイミングこそ、自分の習慣や体の反応を客観的に見るチャンスです
特に30代〜40代女性は、ホルモンバランスや生活習慣がダイエット結果に大きく影響します
そのため、自己流では気づけない落とし穴も多いのです
■ TSUBAMEで、あなたに合った「停滞期の乗り越え方」をサポートします
当ジムでは、あなたの身体の状態・生活リズム・性格傾向まで含めて、オーダーメイドのアドバイスをご提案
「停滞期=失敗」ではなく、「停滞期=進化のサイン」
私と一緒に、正しい知識と継続で、リバウンドしない体をつくりませんか?
体験トレーニング・カウンセリングは随時受付中!
お気軽にお問い合わせください
👉 【LINEで簡単予約】
■ よくあるご質問
- Q:停滞期はどのくらい続きますか?
- → 一般的には2〜3週間程度が多いですが、個人差があります
- Q:体重が減らない時もトレーニングは続けるべき?
- → はい。トレーニングを継続することで、筋肉を落とさず脂肪燃焼を維持できます
🌸 豊中市でパーソナルジムをお探しの方へ
- 完全予約制・女性専用で安心
- オーダーメイドの指導で効果的に変わる
- ダイエット迷子をサポートする実績多数
🔻体験のお問い合わせ・詳細はこちら
👉 TSUBAME公式サイト
👉 【LINEで簡単予約】
👉[Instagramからお問合せはこちら]
👉[お問い合わせフォームはこちら]
#ダイエット停滞期
#豊中パーソナルジム
#女性専用ジム豊中
#リバウンド防止
#本気で痩せたい
#自己流ダイエット卒業
#体験トレーニング受付中
#健康的に痩せる
#ダイエットサポート
#TSUBAMEジム