【主婦必見!】ダイエット中に「太る油」を避けて「痩せる油」に変えるだけでOK!栄養士も注目する油の選び方

  • HOME
  • 20代女性
  • 【主婦必見!】ダイエット中に「太る油」を避けて「痩せる油」に変えるだけでOK!栄養士も注目する油の選び方

 【主婦必見!】ダイエット中に「太る油」を避けて「痩せる油」に変えるだけでOK!栄養士も注目する油の選び方

こんにちは!プライベートジムTSUBAMEのトレーナー、野﨑です。

毎日のお料理、本当にお疲れ様です!

「ダイエット中だから、油はなるべく使わないようにしてる…」そう思っている主婦の方は、実はとても多いのではないでしょうか?

揚げ物を控えるのはもちろん大切ですが、「油(脂質)を極端に避ける」のは、実はあまりおすすめできません。

なぜなら、油はタンパク質、炭水化物(糖質)と並ぶ、私たちの体にとって絶対に欠かせない「三大栄養素」の一つだからです!

でも、注意したいのは、「油には種類があって、選び方を間違えると太りやすくなる」ということ。

今日は、知らず知らずのうちに料理に使ってしまっているかもしれない「太る油」と、あなたのダイエットをサポートしてくれる「痩せる油」について、料理をする主婦目線でわかりやすく解説しますね!

毎日の食事に潜む!ダイエット中、絶対に避けたい「太る油」って?


トランス脂肪酸って何?

名前くらいは聞いたことがあるかもしれませんね。これは、マーガリンやショートニングなど、工業的につくられた食用油に使われている油のことです。

「サクサク」「しっとり」した食感を出したり、日持ちを良くしたりするために、安価な加工食品によく使われています。

こんな食品に要注意!キッチンと食卓をチェック!

このトランス脂肪酸、実は私たち主婦が何気なく使ったり、食卓に出したりする食品に多く含まれています。(※以下のデータは2012年内閣府 食品安全委員会の資料より)

  • マーガリン: 平均7.0g/100g
  • ショートニング(パンやお菓子作りで使う油): 平均13.6g/100g
  • ビスケット類、コーン系スナック: 平均1.7~1.8g/100g

食品安全委員会も、このトランス脂肪酸は「肥満」との関連性があると結論づけています。
さらに、肥満だけでなく、「冠動脈疾患(心臓の病気)」や「アレルギー性疾患」との関連性も指摘されている、健康上もあまり望ましくない油なのです。

今すぐできる!「太る油」を避けるための簡単な選び方

スーパーの油売り場で、パッケージをチェックしてみてください!

【🙆‍♀️積極的に使いたい安心な油の選び方】

  • 「圧搾絞り」と書かれた油を選ぶ
  • 「コールドプレス(低温圧搾)」と書かれた油を選ぶ
  • 「エクストラバージンオイル」を選ぶ(例:エクストラバージンオリーブオイルなど)

これらは、化学的な工程を経ずに、昔ながらの製法で油を絞り出しているため、トランス脂肪酸の生成を避けやすいと言われています。

積極的に摂りたい!中性脂肪を減らしてくれる「痩せる油」とは?

オメガ3って何?なぜ痩せるの?

オメガ3は、体内で作ることができないため、食事から摂る必要がある必須脂肪酸の一つです。

「痩せる油」と言い切るのは大げさかもしれませんが、オメガ3は体に脂肪をため込みにくくする働きや
中性脂肪の量を低下させる効果が期待できるとして、大変注目されている油なんです。

あのNHKの番組でも、小さじ1杯程度のオメガ3を毎日摂るだけで中性脂肪の量が低下した、と紹介されたほど!

オメガ3が含まれている食品はこれ!


オメガ3は、日々の食卓で簡単に取り入れられますよ。

食品 摂取のヒント(調理・食べ方)
亜麻仁(あまに)油 ドレッシング、ヨーグルトにかける(加熱に弱いので生で!)
荏胡麻(えごま)油 亜麻仁油と同じく、加熱せず生で
青魚(サバ、イワシなど) 焼き魚、煮魚、缶詰で手軽に
チアシード スムージー、水に浸してゼリー状にしてデザートに

特に、亜麻仁油や荏胡麻油は、小さじ1杯を味噌汁やサラダにかけるだけなので、忙しい主婦の方でも無理なく続けられます。

30代・40代主婦のあなたへ。そのダイエット、栄養バランスは大丈夫ですか?

油を抜くダイエットは卒業して、「太る油」を避けて「痩せる油」を選んで摂る賢いダイエットにシフトしましょう!

「毎日料理は頑張っているけど、栄養のことまではよくわからない…」

プライベートジムTSUBAMEでは、運動指導はもちろん、主婦の方の生活スタイルやお料理の傾向に合わせた「一生使える栄養の知識」を丁寧にマンツーマンで指導しています。

無理な食事制限ではなく、「何を選んで食べるか」を学ぶことで、家族の健康を守りながら、あなた自身の理想の体も手に入れることができます。

\油の選び方から見直しませんか?/

今すぐ無料カウンセリングにお問い合わせください!

👉 TSUBAME公式サイト

👉 【LINEで簡単予約】

👉[Instagramからお問合せはこちら]

👉【お問合せはこちら】

 

「ブログを見て油の相談をしたい」と一言添えていただけるとスムーズです。

プライベートジムTSUBAME

<本日のまとめ>

  • 油(脂質)は体に必要な三大栄養素!極端に抜くのはNG。
  • 【太る油】:マーガリン、ショートニングに多い「トランス脂肪酸」は避ける!
  • 【痩せる油】:亜麻仁油、えごま油、青魚に含まれる「オメガ3」を積極的に摂る!
  • 毎日の油選びを「圧搾絞り」「エクストラバージン」に変えてみましょう!

#ダイエット #主婦ダイエット #油の選び方 #痩せる油 #トランス脂肪酸 #オメガ3 #亜麻仁油 #えごま油 #健康レシピ #食事改善 #栄養指導 #無料カウンセリング #TSUBAME