2025/10/10
【35歳からのダイエット】痩せない原因は腸に穴!?リバウンドと停滞を招く「リーキーガット」とは
「食事に気を使っているのに、なぜか痩せない…」
「一度は痩せても、すぐにリバウンドしてしまう…」
「ダイエットの停滞期が長くて、何が問題なのかわからない…」
35歳を過ぎてから、こんな風に感じている方はいませんか?
年齢とともに痩せにくくなるのは仕方ない、と諦めてしまうのはまだ早いです。そのお悩みの原因、もしかしたらあなたの「腸」にあるかもしれません。
豊中・北摂エリアで多くの女性のダイエットをサポートするプライベートジムTSUBAMEが、ダイエットの停滞やリバウンドを引き起こす意外な落とし穴について解説します。
頑張りが無駄になる?太りやすくなる危険な状態「リーキーガット」
ダイエットがうまくいかない根本的な原因、それは「リーキーガット」かもしれません。
あまり聞き慣れない言葉ですよね。
簡単に言うと、リーキーガットとは「腸の粘膜が傷つき、腸壁に隙間ができてしまっている状態」のことです。
本来、私たちの腸は、消化された食べ物から必要な栄養素だけを吸収し、不要なものや有害なものは体外へ排出するフィルターのような役割を担っています。
しかし、リーキーガットになると、このフィルター機能が壊れ、未消化の食べ物や毒素、菌などが血液中に漏れ出してしまいます。すると、体はそれを「異物」とみなし、全身で軽い炎症が常に起きているような状態に。
この慢性的な炎症こそが、代謝を低下させ、脂肪を溜め込みやすくする原因となるのです。
いくら運動を頑張っても、食事制限をしても、腸の状態が悪ければ、その努力が水の泡になってしまうかもしれません。
あなたの生活習慣は大丈夫?リーキーガットを引き起こす原因
「もしかして、私も…?」と不安に思った方、ご自身の生活を振り返ってみましょう。
リーキーガットの主な原因は、腸に負担をかける食生活やストレスです。
- 過剰な糖質摂取(甘いお菓子や菓子パン、ジュースがやめられない)
- 過剰な脂質の摂取(揚げ物やスナック菓子をよく食べる)
- アルコールの摂りすぎ(毎日の晩酌が習慣になっている)
- カフェインの摂りすぎ(コーヒーを1日に何杯も飲む)
- 慢性的なストレス(仕事や家庭で常にプレッシャーを感じている)
一つでもドキッとしたものがあれば、あなたの腸は悲鳴を上げているサインかもしれません。
今日から始める!リーキーガットの予防&改善のための食事法
でも、ご安心ください。リーキーガットは日々の食事を見直すことで、予防・改善が期待できます。大切なのは、腸内環境を整え、腸の粘膜を修復してくれる食材を積極的に摂ることです。
腸内環境を整える基本の食事
(*写真はイメージです)
リーキーガット対策の基本は、「発酵食品」「食物繊維」「良質な油」です。
- 善玉菌を補う【発酵食品】
ヨーグルト、納豆、キムチ、味噌など - 腸壁を保護する【良質な油】
アマニ油、エゴマ油(オメガ3系オイル)、オリーブオイル、アボカド、ココナッツオイル(MCTオイル) - 善玉菌のエサになる【食物繊維】
ブロッコリー、キャベツなどのアブラナ科の野菜、きのこ類、海藻類
これらの食材を毎日の食事に少しずつプラスすることから始めてみませんか?
例えば、朝食のパンを納豆ごはんに変えたり、サラダにかけるドレッシングをアマニ油と塩こしょうに変えたりするだけでも、大きな一歩です。
自己流ダイエットの限界を感じたら…
「食事改善が大切なのはわかったけど、自分一人で続けるのは難しい」
「どの食材が今の自分に合っているのかわからない」
そう感じるのは、あなただけではありません。
情報が溢れる中で、自分に合った正しい方法を見つけ、継続していくことは非常に困難です。
そんな時こそ、私たちプロのトレーナーを頼ってください。
豊中市少路にあるプライベートジムTSUBAMEでは、完全マンツーマン指導で、お客様一人ひとりの身体の状態やライフスタイルを丁寧にカウンセリングします。
今回ご紹介したリーキーガットのような専門的な知識に基づき、あなたのダイエットが停滞している根本的な原因を探り、あなただけのオーダーメイドの食事指導とトレーニングプランをご提案します。
「何が問題なのかわからない」という霧が晴れ、やるべきことが明確になれば、ダイエットはもっと楽しく、効果的なものになります。
リバウンドを繰り返す日々から卒業し、健康で美しい身体を手に入れませんか?
まずは「体験トレーニング」で、あなたのお悩みをお聞かせください。
プライベートジムTSUBAMEが、あなたの最後のダイエットを全力でサポートします。
豊中・北摂エリア(少路・緑丘・上野)でパーソナルジムをお探しの方は、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。