2019/06/12
皆さんおはようございます!
昨日の筋膜リリースをやってみましたか?
まだの方は是非やってみてくださいね!
本日は【自宅で簡単トレーニング】の紹介をします!
レッグランジ
もも前、もも後ろ、お尻を鍛えられるトレーニングです。
スクワットより知名度はないかもしれませんが、「レッグランジ」は人気のある下半身トレーニングです。
【姿勢】
肩幅程度に両足を開いて、背筋をまっすぐにして立ちます。
【やり方】
1.片方の足を大股一歩分、前に踏み出します。
2.前に踏み出した足のひざが90度になるくらいまで、腰を下ろします。
3.腰を落としたら、ゆっくりと元の位置まで戻ります。
4.両足10回~15回を1セットにして、2~3セット行いましょう。
【コツ】
ひざを曲げていく時に猫背にならないように気を付けましょう。
バランスを取ろうと下を向くと姿勢が崩れるので、視線はまっすぐにしましょう。
速く行ってもよいですが、しっかり筋肉に効かせていきたいなら5秒くらいがおすすめです。
スタンディングカーフレイズ
ふくらはぎを鍛えられるトレーニングです。
【姿勢】
壁に向かって立って、壁に手を添えます。
足は腰幅に広げて、つま先はまっすぐ正面に向けます。
【やり方】
1.まっすぐつま先立ちをします。
2.戻す時にかかとが着くギリギリで止めて動作を繰り返していきます。
3.10回~15回を1セットにして、2~3セット行いましょう。
【コツ】
頭から引っ張られるようなイメージでまっすぐ真上に伸びるところがコツです。
足の付け根に体重を乗っけるような意識で行うのがポイントです。
レッグカール
太もも裏を鍛えられるトレーニングです。
【姿勢】
うつぶせの状態で行います。
【やり方】
1.両手をアゴの下に置きます。
2.両足のかかとを合わせて、足を地面から少し浮かせます。
3.そのまま、足をお尻のほうにゆっくりと持ち上げていきます。
4.両足のかかとはくっつけたまま、地面ギリギリまで戻します。
5.両足10回~15回を1セットにして、2~3セット行いましょう。
【コツ】
太もも裏の筋肉を意識しながら行いましょう。
上体を反らせすぎると腰に負担がかかるので注意です。
〇注意点
1.トレーニングをする前はストレッチを行って筋肉をほぐしておきましょう。
2.体調が良くない状態で無理にトレーニングを行わないようにしましょう。
3.体に痛みを感じたら中止するか、フォームの見直しをしましょう。
それでは今日も1日頑張りましょう〜!
パーソナルジム
マンツーマン指導
トレーニング
プライベートジムTSUBAME